FEATURE 3つの特長
会計プロフェッショナルとして、
一日でも早く活躍したい。
その想いに応える監査法人です。
成長できることは当然として、
そのスピードを速める業務環境が整う監査法人日本橋事務所。
監査経験の少ない公認会計士の成長意欲に応える、
3つの特長を有しています。

-
若手が業務経験を積める 法人規模・組織体制Organization
監査法人日本橋事務所は中規模の監査法人であり、所員も100人未満です。当監査法人では、一人ひとりの公認会計士が担える業務範囲が広く、関与の度合いも深くなります。このことは、監査経験の浅い若手であっても変わりません。少数精鋭による数名の監査チームのメンバーとなってクライアントの要求に応え、監査プロセス全体に関わりながら業務経験を積むことができます。
-
様々な監査業務を横断できる 幅広い業務領域Business
監査法人日本橋事務所のサービスラインは多岐にわたります。製造業を中心とした上場・中堅・中小企業の監査業務をはじめ、M&Aや株式公開を目指す会社に対するアドバイザリー業務、財団法人・学校法人などを対象とするパブリック業務など様々です。さらに、業務ごとに部門を分けた縦割りの組織ではないため、複数の業務を横断的に担当することも可能です。幅広く経験できるため、入所後に関心のある業務を見出し、特定の専門性を磨くなど、柔軟にキャリアを構築することができます。
-
一人ひとりの成長を生み出す 職場環境・企業文化Organization
監査法人日本橋事務所の魅力を所員に尋ねると、返答に必ず含まれているのが、「風通しの良い職場」や「アットホームな雰囲気」という特長です。その源泉になっているのが、比較的小さい法人規模・組織体制であり、日常的に行われる「対話と連携」です。相手の年次や職階に関わらず、自身の意見を気兼ねなく話せる。疑問や相談事を一人で抱え込まず、周囲と一緒に解決していく。こうした環境や関係性が、企業文化として職場に根づいています。誰もが若手の成長に関心をもち、助言やバックアップに余念がありません。